
790DUKEご紹介
こんにちは!890DUKEが日本にもデリバリーが開始されましたが、今だからこそご紹介したいのが790DUKEです。 今年から890DUKEへとアップグレードされましたが、790DUKEも負けていません! 790DUKEは車両価格が¥1,227,000-です。対して890DUKEは¥1,269,000-とわずかな値上がりとなります。 が、790DUKEには890DUKEにはオプションとなるTECH PACKが標準装備となり¥101,251-分もお得な装備となります♪一度使うとやみつきになるクイックシフターや安全に一役買うMSR、トラックモードがはじめから装備されてますので890DUKEよりお得です! こちらは当店おススメのカスタムコンプリート車です!車両価格¥1,460,000-で売り出してます! これらの車両は現在開催中の金利0%キャンペーン、免許サポートキャンペーン適応車種になりますのでお買い得にご購入できるチャンスです! 当店在庫も写真掲載分の3台で完売となりますのでご検討の方はおはやめに! KTM京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北

WP XPLOR PRO 8946 SHOCK ABSORBER
べい 最近、当店の人気アイテム WP PROのエンデューロ用のリヤサスです! ノーマルサスでも「KTMのサスは良い!」と言って頂ける方が多いですがWP PROのサスはさらに高性能で、KTMグループのファクトリーライダーが使用しているサスペンションです! 「高性能なサス」というフレーズを聞くと「上手い人でないとわからない」と思われる方が多いんですが、実際にこのサスを装着した車両に乗られるとベテラン・ビギナー問わず絶賛していただけます! しっかり動いて乗り心地が良くなったりトラクションがしっかりかかるだけでなく路面の状態をサスペンションがライダーにしっかり伝えてくれる感覚があるので、アクセルやクラッチワークがかなりやりやすくなります! 昨年のモデルチェンジにより、高速側のリバウンドの調整が可能になりリンクレスで気になるリヤの突き上げ感をほぼなくすような設定も可能です! だまされたと思って買ってみてほしいアイテムです! ベイシストオート山科店はWPサスペンションの正規ディーラーですのでWP PROのサスペンションの取り扱いやサスペンションオーバーホール

SCOTTS ステアリングダンパーオイル交換
当店のオフロードユーザーにはかなり人気のパワーパーツであるSCOTTSのステアリングダンパー! スタッフの車両に装着している分が4年ほど経過したので、性能が落ちているのを感じたわけではないのですがこういうものは早め早めのメンテナンスするものなのでオイル交換してみました! 開けてみるとこんな感じで一見シンプルな作りの様に見えますが、 蓋側はかなり精密な作りになっています。ちなみにこのタイプのステアリングダンパーはオーリンズも自社で作るよりもSCOTTSの製品が優れていると判断してオーリンズのOEM版も存在するパーツです! 新品のオイルはこんな感じです。気密性が高そうなんですが、古いオイルはかなり黒かったのでそれなりには劣化しているんでしょうね。 オイル交換後の走行のインプレはまた後日に! KTM京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://ktm-kyoto.com

KTMストリードモデル価格改定のお知らせ!
近年の世界的な金属、プラスチックなどの原材料価格の上 昇と海上輸送費の高騰、および当該モデルが生産されてい るインド国内での賃金上昇などにより2021年6月1日から下記のモデルの価格がアップします。 3万円~4万円程アップしますのでご検討の方は5月中のご契約をオススメいたします! ■対象モデルと改定後のメーカー希望小売価格 KTM 125 DUKE :569,000 円(消費税 10%込み) KTM 250 DUKE :639,000 円(消費税 10%込み) KTM 390 DUKE :699,000 円(消費税 10%込み) KTM 250 ADVENTURE:719,000 円(消費税 10%込み) KTM 390 ADVENTURE:819,000 円(消費税 10%込み)