

大人気車種!390DUKE!
前回に引き続き車両紹介のコーナーです!今日はKTM京都でも1番人気の車種、390DUKEのご紹介です! 大人気カラーの390DUKEです!2017MYでフルモデルチェンジをして以降、扱いやすさと400ccクラストップレベルの走行性能でビギナーからベテランライダーまで幅広い層から人気の車種となりました! 今年、2021MYモデルでは待望のクイックシフター搭載可能車として小変更がございました! こちらが2021MYの390DUKEです。シックなグレーに鮮やかなオレンジのホイールと、ホワイトにブラックのホイールの2色展開です! オレンジのボディにオレンジのホイール、いかにもKTMカラーであった昨年までのカラーがなくなりました。当店でも1番人気でございましたので、今でもオレンジを見たいと多くのお客様が来店されます。 その大人気カラーのオレンジ、なんと今なら免許サポート、金利0%キャンペーンどちらも対象の車種です!(併用はできないですが・・・) 免許サポート適用後の車両価格が¥586,000-、こちらは2021MYの新車と比べるとなんと ¥113,000-


1290 SUPER DUKE GT 機能編
前回ご紹介しきれなかった主に電子制御や機能面のご紹介をさせていただきます! こちらが、6.5インチTFTディスプレイです。見やすいですよね!? スピードにタコメーター、水温計や航続可能距離など、必要な情報が大きくかつ見やすいです! さらにトリップメーターやオドメーターなどお好みにカスタマイズして表示することができる優れものです! このように、電子サスペンションの調整もバイクの積載状態やライダーのお好みにこちらのメーターから設定ができますので便利であること間違いなし! 他にもオプションパーツで追加できるグリップヒーターやシートヒーターなどもこちらから設定ができます! ツーリングライダーには必須ともいえるクルーズコントロールや上下対応のクイックシフターも搭載しており、当店ご購入のお客様は快適にツーリングができて大満足とご好評いただいております。 実際またがってみるとまっすぐ向いた状態でもメーターの情報が確認できます。運転に集中しながら情報を得られますので安全運転に一役買っていますね! 前後編に分けてご紹介した1290 SUPER DUKE GT いか


魅力満載!1290 SUPER DUKE GT ご紹介
に比べ梅雨入りが発表されすっかり雨模様の日々ですが、皆様に梅雨明けのツーリングにとっておきの車両をご紹介します! KTMの誇るハイパフォーマンスツアラー、1290 SUPER DUKE GTです! 大排気量ツアラーらしい大きめのスクリーンに、エッジのきいたタンクシュラウド、一目でKTMと分かるキスカデザインのヘッドライト!さらにはクルーズコントロール標準装備などツーリングライダーにとっておきの1台です! 重厚感のある車両ですが、装備重量約230Kgと他メーカー競合車の中でも最軽量といっても過言ではない軽さです! 魅力はもちろん軽さだけではなく、SUPER DUKE R譲りのハイパワーで扱いやすいエンジン、電子サスペンションなど多くの魅力が詰まった1台となっております! 上の写真の2020MYが¥2.360.000- 下の2018MYが¥2.189.000-です! こちらも僅かですが在庫がございますのでご検討の方はおはやめに! 次回に、機能編として電子制御のご紹介をします! KTM正規ディーラー ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38