

350EXC-Fモタード仕様入荷しました!
250ccよりもトルクフルで、余裕のある走りができる350EXC-Fのモタード仕様が完成しました! 2018年モデルの350EXC-Fモタード仕様です! ホイールはテクニクスから出ているTGRレーシングホイールで、ハブをオレンジに!今回はニップルは標準のままにしてあります! ブレーキも標準の260mmのディスクです。キビキビした走りやもう少し制動力を上げたい方には320mmのブレーキディスクとキャリパーサポートの追加がおススメです! スプロケットも標準ですので、走行シーンに合わせてセッティングしなおすのもいいですよね♪ このように今回はお客様にまだまだカスタムできる余地を残したライトカスタムとしています! ちなみに金額は乗り出しで¥1,319,810-です! 市販モタードは現状中型クラスではほぼ壊滅状態となってしまいましたが、当店ではエンデューロレーサーのモタード化に関してかなりのノウハウを持っております。お客様によりピッタリなカスタムの提案にも自信がございますので、お客様にピッタリな車両を一緒に作っていきましょう! 詳しくはWebikeバイク選


オフロードチャレンジ開催!
いつもありがとうございます! 皆さんお待ちかねのオフロードイベントについてのご紹介です。 9月5日(日)にKTMJPAPAN主催のオフロードイベントを いなべモータースポーツランド(三重県)で開催いたします!! MY2022新型オフロードモデル試乗会・先導付きアドベンチャーバイクツアー 初心者の方も参加しやすいクロスカントリーチャレンジ・キッズ電動バイク体験など KTMオーナー様に楽しんでいただけるイベントになっておりますので是非ご参加ください! 先着250名となっておりますのでご参加希望の方は 最寄りのKTM正規ディーラーまでご連絡お願いします! 詳しい詳細は下記リンクをチェック♪ https://www.ktm.com/ja-jp/ktm-world/events/ktm-events/Offroad-challenge-0905.html KTM京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://ktm-kyoto.com


★練習してきました★
昨日は気温30℃を超える猛暑日となりましたが、スタッフ3名で大阪にあるプラザ阪下へオフロードの練習に行ってきました! 猛暑の中ですが、当店のお客様2名と現地でたまたま出会い、お二人とも元気いっぱいに練習されていました♪ 走行中以外はマスク着用やソーシャルディスタンスをしっかり確保し、万全のコロナ対策を講じてご来場されていた方々にご迷惑をおかけしないよう努めました。 私は左手を怪我してから初めての練習で実に約3か月ぶりのオフロードでしたが、コケて怪我が治らないのもいけないのでほどほどに・・・(笑) 他2名は走行の練習はもちろん、サスペンションのセッティング調整に励み、自分に合うセッティングを模索しておりました! クローズドコースは危ないというイメージを持たれている方もいらっしゃると思いますが、歩行者や自動車がいないのと、コースには順路が設けられており対向車がくることは滅多にないので私たちが日常的に使っている公道の方が危険が多く潜んでいます。 反対にクローズドコースは広大なコースで日によっては人がかなり少ないことがあったりするので、ご自身の試したいこ


KTM金利0%キャンペーン終了間近!
多くのお客様にご利用いただいておりました上記金利0%キャンペーンですが、いよいよ7/31をもちまして終了となります。 期限間近となりますので、対象車種でまだお悩みのお客様は是非この機会を利用下さい! KTM京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://ktm-kyoto.com


オフロード上達アイテムEVO EXT フットペグ☆
いつもありがとうございます。 今回はオフロード走行時にこのアイテム一つでスキルアップ間違い無しの商品を紹介します! FAST WAYのEVO EXT フットペグです! 普段オフロード走行中は様々な事を考えながら走っているので色んな動作を「意識し忘れていた!」など、忘れがちになる事も多々あると思います。こちらのフットペグは後方に小さいステップが付いているので意識して後ろ荷重しなくても踵がステップに接地しているのでしっかりリアにトラクションがかかる便利アイテムです! 写真1枚目は5色から色を選べアルミ製の軽量化フットペグ(税抜34.000円)で写真2枚目はステンレス製のフットペグ(税抜27.000円)です。 写真1枚目アルミ製のフットペグを見て頂いたらわかるように付属のピンでブーツの底とフットペグの設置部分の高さを自分好みの仕様に変えれるのもこのステップの良い所です♫ その他、付属のカラーを用いて前後や横の角度の調整も自分好みに出来るので、是非気になる方は当店スタッフも使用しているのでお気軽にお声かけ下さい! KTM京都 ベイシストオート山科店 京都


★外装一新!リフレッシュカスタム★
連日35度近くまで気温が上昇する毎日ですので、バイクに乗られる際は熱中症対策を万全にして楽しいバイクライフを送りましょう! さて、私事ですが自前のKTM 250EXC-Fの外装がボロボロになってきたので、リフレッシュがてら外装一式をホワイトの新品へ、ついでにグラフィックもカスタムしてみました! 汚れと写真ですのでいまいち伝わらないかもしれませんが、初心者ですので度重なる転倒や放り投げたりもしてしまったので、傷だらけになりました(笑) オフ車乗りの方で中には「傷だらけの方がオフ車らしくて良い!」って方もいらっしゃるかもしれませんが、5月に骨折をしてバイクに乗れない間にせっかくなのでリフレッシュを兼ねてカスタム仕様と思いました! このように、オレンジからホワイトに一新し 先にカスタムしていたスタッフとおそろいのグラフィックにしてみました! ちなみにグラフィックキットが¥20,145-、外装一式が¥24,330-とお手ごろな価格で外装を一新できるのもオフ車の魅力ですね! 他にもカンフーグラフィックなどから出ているグラフィックキットに変えてもっとデザイン